違約金のかからない解約のタイミングと
一番お得に解約できるタイミングを調べてみました。
私の状況ですが
・SoftbankのiPhoneユーザー
・契約更新月は2015年4月21日からの1ヶ月間
・締日は毎月20日
・毎月の使用料は9000円程度
でした。
1 違約金がかからないのはいつなのか
契約更新月以外に契約を解除すると、
違約金(正確には契約解除料)がかかるのは
みなさんもうご承知のとおりだと思いますが、
まず、契約更新月とはいつなのか。
私の場合、ソフトバンクのマイページで確認すると、
「4月21日からの1ヶ月間」と書かれていました。
「更新"月"」という名称ですが、
締日によってはぴったり1日~31日の間というわけではありませんので
ご注意ください。
では、私の場合の1ヶ月間って、
具体的にはいつになるのでしょうか?
4月21日から5月20日?
4月21日から5月21日?
窓口で確認すると
「4月21日から5月20日」です、とのこと。
この間に解約にいけば、違約金は0円ということだそうです。
ちなみに、違約金は9500円です。
結構高い。
2 いつ解約するのが一番お得なのか
4月21日から5月20日に解約すればいいのはわかりました。
では、その中のいつ、解約すれば一番お得なのでしょうか。
私の場合はおそらく、以下のどちらかの選択になるのだろうと予想されます。
(1)4月21日
(2)5月20日
一番安く解約できるのはいつですか?とショップ店員Aさんに聞いたところ、
「(1)4月21日です」という回答をいただきました。
(これは正しいのですが、”お得”ではありませんでしたので注意)
4月21日に解約した場合の最終の支払いがどのくらいになるか質問しました。
Aさんが他の人についてしまったので、Bさんに聞きました。
パケット代は昨日(=4月20日)までで計算するので、0円ですね。
もし4月21日に通話していたらその通話料だけが請求される ということでした。
このような回答をいただいたので、4月21日に解約したのですが、
Bさんの回答は大間違いでした…
ショップ店員さんのことは、素直に信用してはいけません…。
まぁもうキャリアと契約しないからこんなことにはなりませんが、
戒めのために書いておきます。
後日、請求料金をみて、あれっと思ったのです。
・4月の請求
いつもどおりの9000円くらい。
これは3月21日から4月20日までの使用料なので妥当です。
・5月の請求
7000円くらい。
使用期間は4月21日から4月21日まで。
えぇ????
どういうこと????
Bさんの回答だと、4月21日には通話していないので
5月の請求は0円になるはずだったんだけど??
あわててサポートセンターに連絡しました。
スマホのパケット定額プランは日割りにできないので、
4月21日に解約してもパケット定額料は満額かかりますとのこと。
1日しか使っていないのに(しかも午前中に行ったのに)、満額。。。
ちょっと待ってよBさん…。
パケット定額に入ってない人の場合と勘違いして回答したんじゃないですか、あなた…
じゃあちなみに、4月20日までに定額プランじゃないようなプランに変更していれば
Bさんの言うような金額になっていたのですか?とサポートセンターのお姉さんに確認したら、
iPhoneユーザーは定額プランに入らないといけないので、
前月に定額プランを止めることもできなかったそうです。
少なくともBさんは、
4月21日に解約するのであれば、パケット定額料金と、当日使った通話料が必要
という説明をするべきだったのだと思います。
まぁ2年前にそういう契約書にハンコ押してるのに
ちゃんと確認しなかった自分が悪いかと泣き寝入りしましたが…。
Aさんの回答は正しいです。
5月20日に解約するより、まぁ2000円ほど安いので。
日割り計算できるサービスは、日割りしてくれていますからね。
でもまったく使っていないのに7000円必要なのは明らかにもったいないので、
それなら普通の人は5月20日に解約する方を選ぶと思いますが。
というわけで、
(2)5月20日に解約の場合
私への請求はおそらく9000円程度。
違約金はかからないし、パケット定額もフルに使って解約できる。
ただし、他の使用料(日割りできるものもある)も満額かかる。(普通に使うのだから当然)
(1)4月21日に解約の場合
私への請求は7000円程度。
違約金はかからないし、パケット定額は日割りできないが、他の日割り可能なプランの分は一番安く解約できる。
ということです。
※4月20日に解約してたら、パケット代もフルに使いきれるが、解約料がかかります。
9000円程度+9500円ですね。
私はせっかく契約更新月に解約したのに、いっさい使わずに7000円かかってしまったので
2000円~2500円ほど安くなっただけでした…
徒労という言葉が頭をよぎる。。。
まぁ、このiPhoneは電池が切れるのが早すぎて
外出時にとっても不便でした。
(電池パック無償交換もしていたのに)
5月はでかけることが多かったので
携帯をエクスペリアにしておいて本当によかった、というのはあるので、
2000円は勉強料だと思って諦めます…
エクスペリアにして困ったことの記事はこちら。