2015年10月3日土曜日

国体 ブルーインパルスの演目について(初心者調べ)

お隣の和歌山県にブルーインパルスが来るということで、
興味があったので見に行こうか悩んでいろいろ調べました。

アクロバット飛行って、どんなんだろう!?
どこからなら見えるかな!?

…結局行かないことにしたのですが、
いつか行くことにした時のためにメモしておきます。

※基本的には2014年と2015年の国体の事例を元に記載しています。



ブルーインパルス
アクロバット飛行をしてくれる自衛隊の青色の飛行機です。

特に飛行機に興味はなかったのですが、
東京で飛んだときや姫路城で飛んだときの、
綺麗な5本の飛行機雲に魅せられて好きになりました。




(画像はいずれもお借りしたもの)
こちらは
「さくら」という演目とのこと。
かっこいいですね。

飛行機乗りになりたいなぁ。
それか電車のダイヤが乱れた時に修正する人か校閲する人になりたかった。




このブルーインパルスを見るためにはどうしたらいいか。
身近で見られる機会がごくたまにあります。

国体の開催県が付近にある場合です。


毎年違う県で開催される国体。

2012年 ぎふ清流国体
2013年 スポーツ祭り東京2013
2014年 長崎がんばらんば国体
2015年 紀の国わかやま国体

4年分遡って調べましたが、いずれにもブルーインパルスは登場しています。
開会式の日ですね。

次の国体(岩手)に来るなら見たいなぁと思っている方は、
以下3点、春頃から気をつけておいた方がいいですね。

(1)次の開催県の国体用のHPを見てみましょう。
  県のHPの他に、国体専用のHPがあるはずです。

(2)HPの新着情報にあたる欄をこまめにチェックしましょう。
  ブルーインパルスが登場することが決まったら、そこに出ると思います。
  (ただし詳しい時間は、本番の何週間か前までわからないと思います。)
  または県の記者発表資料の方でも確認できるかもしれません。

(3)開会式会場の申込みがいつまでかチェックしましょう。
  長崎・和歌山の様子からすると、開会式会場への入場申込は
  6月末に締め切っているようなので直前に行くことを決断しても会場には入れないっぽいです。


といっても、今の段階では次の国体にブルーインパルスが来るのかどうかも、
開会式に入場券が必要になるのかも情報が出ていませんので、
あくまでこの2年だったらそうでしたよ、という話ですから悪しからず。
(2011年の国体にはブルーインパルスは登場しなかったようです。)


まぁ開会式会場にこだわらなくても、空を飛んでいるんだから、
近隣からなら見えるので、入場券を入手できなくても諦める必要はありません。

でも飛行ルートのわからない中、写真を撮れるスポットに検討をつけないといけないですし、
会場から離れるので、いつ飛んで来るか正確にわからずずっと空を見上げていることになりますから、会場で見るのが一番楽だとは思いますが。

もし会場以外から見るという場合は、
(1)飛んでくる基地の方向
(2)会場の立地
(3)貴賓席の位置
(4)通行規制の情報
このあたりを調べておいて、予行飛行に臨めば良いかなと思います。
※前日くらいに予行飛行があるので、お天気がよければ本番と2回チャンスがあります。

わかやま国体では、浜松基地から飛んできたそうです。
そして貴賓席は東向きだったそう。
こういう情報を元に、近隣の開けた場所か高い場所を探しましょう。

貴賓席がベストポジションという情報が
本当なのか、ただの偶然なのかは隊員さんでないとわかりませんが、
現実、東から西にサンライズという演目があったそうです。

あと、
(5)時間 も注意したいところですね。
太陽の位置によって良い写真を撮れる位置も変わってくるでしょうから。

でも、そんなとこまで考えて予想を外してしまったら、私なら泣いちゃいます。


そうこうして観覧場所を定めておいて、
開会式前の予行飛行で見え方を最終確認です。
もし予行飛行に行けなくても、twitter等で目撃情報が入るはずです。
その情報をもとに当日の予測をするのが確実かと思います。

私の場合、
予行飛行の日が悪天候でほとんど飛ばず、
どこなら見られるかという予測を立てられるほど情報が入ってこなかったという点と、
アクロバット飛行はないのですぐに終了するだろうという情報があったことから
和歌山まで行くのは止めておきました。

交通規制されている中、撮影スポットを探せる土地鑑はありませんし、
そもそも当日もお天気良くなさそうでしたからね。


で、演目の予想ですが…
アクロバット飛行ってどんなのを見せてくれるんだろうって思いますよね。
でもたぶん、国体の場合はアクロバット飛行はしてくれない可能性が高いです。

あ、特に飛行機オタクというわけではない一般人ですので、些細な表現違い等はご容赦くださいね。
(よく知っている人は私なんかのブログには辿り着かないから大丈夫ですよね…)


←2015年和歌山の表記

ブルーインパルス登場後、
お客さんがたくさん帰ったと聞きました。
ブルーインパルスお目当ての人が多かったんですね。






←2014年長崎の表記











「アクロバット飛行はありません」と国体HPに記載されていたら、
アクロバット飛行はないです。
アクロバット飛行の定義は後述します。

じゃあ何が見られるんだ?と言いますと、

サンライズ(放射状に広がる飛び方)と
ナイフエッジ(なんか横から1機くるやつ)の可能性が高いです。

ここ数年、国体の時にはこの2種目を行ってくれているようです。
時間にしてそれぞれ数十秒程度。


ブルーインパルスは、
天候(雲の高さ)や演じる場所によって演じられる演目が決まっているようです。
空域に制限がある場合や飛行場以外の会場で行われる展示飛行では、視程が5キロメートル以上確保でき、シーリングが3000フィート以上ある場合に「編隊連携機動飛行」と呼ばれる展示飛行が実施される。バンク角が90度を超えないような水平系の演目や、航過飛行(フライバイ)などを組み合わせた内容となる。

wikiより。ちょっとわかりづらい。。。

基本的に飛行場ではない場所では、
アクロバット飛行は行われないものと思っておいた方がいいですね。

(あれ、じゃあ姫路城の補修完了の祝賀飛行もアクロバット飛行じゃなかったのかな??
10分くらい時間を取ってくれていたから編隊連携機動飛行の演目がたくさんできただけなのかも??)


ただ、ややこしいことに、
ニュースサイトなどでは「国体でブルーインパルスのアクロバット飛行が決定」と表記されたりします。
私も和歌山のニュースサイトにそのような表記があったので、
アクロバット飛行をしてくれるのだと思っていたのですが、
やっぱり違いました。
誤解を招くような書き方をメディアの方がするなんて…
(国体のHPにはちゃんとアクロバット飛行じゃないよと書いてくれていました)


ブルーインパルスを巡る表記には色々ありまして、
展示飛行
祝賀飛行
アクロバット飛行
ちょっと調べただけで、これだけ出てくるのですが、
コアなファンの方以外は使い分けをちゃんとしてくれていません。

一体自分が見に行く際の演目はどんなものになりそうなのか、
公式サイトと過去の傾向から予想するしかないですね。

ブルーインパルスファンネットさんのページが一番詳しいような気がするので
気になる方は検索してみてください。(以下引用。)


ブルーインパルスの展示飛行は、アクロバット飛行、編隊連携機動飛行、航過飛行に分類することができます。
 アクロバット飛行とは、航空法第百九十七条の三に定められる曲技飛行、を含む展示飛行です。航空法百九十七条の三で、曲技飛行は、宙返り、横転、反転、背面、きりもみ、ヒップストールその他航空機の姿勢の急激な変化、航空機の異常な姿勢又は航空機の速度の異常な変化を伴う一連の飛行とする。と定めれらています。
 編隊連携機動飛行は、アクロバット飛行は行わないが、迫力のある機動飛行を見せてくれます。航空祭で戦闘機が見せてくれる機動飛行がありますが、これを編隊で行うのが編隊連携機動飛行であり、ブルーインパルスならではのものです。編隊飛行に、ファンブレイク、チェンジオーバーターン、デルタ360°ターン、オリジナルレベルキューピッド、ナイフエッジなどの機動飛行が織り交ぜられた展示飛行です。宙返り、横転、反転、背面などを含む曲技飛行課目は行われません。
 航過飛行は、フォーメーションの様式を見せる編隊飛行です。デルタ、リーダーズベネフィット、スワン、ポイントスター、エシュロン、トレイルなどの編隊飛行が行われます。
む、むずかしい…

ともかく、祝賀飛行でアクロバット飛行じゃないと書かれていて、
かつ時間も何分間とかかかれていなければ、
本当にお祝い事に花をそえるくらいの一瞬の登場ということだと思われます。


もちろん国体以外でも、ブルーインパルスは見ることができます。
というかそっちがメインです。
基地でやっている航空祭です。
スケジュールが載っているので、興味のある方は→公式HP

そちらなら、アクロバット飛行をしている可能性が高いので、
アクロバット飛行を見たい!!という人は航空祭の情報をゲットしましょう。

ですが、一般人が航空祭に行くことってそんなにないので
身近に見れるチャンスといえばやっぱり近くで行われる国体の時だったりします。
一度でいいからブルーインパルスを見たい!という人なら、国体を狙えば良いかと思います。

2015年9月20日日曜日

五感北浜本店の待ち時間

北浜にある GOKAN さん。

建物が好きで、何回かお邪魔しました。
1階が売店で、2階が喫茶スペースになっています。
1階にあるバームクーヘン焼き機のあたりで待つことになります。

休日のおやつ時だと、
だいたい20分~30分ほど待つと思っておいてください。


こちらのお店は、
建物入り口のドア横にドアマンが控えていてくださったり、
ケーキを頼むときは席まで全種類持ってきてくれたりします。
素敵。


こちらはバレンタインの時期に。
お皿の上がとても楽しいです。

この自分へのバレンタインチョコは、
1階で買った彼へのチョコと同じくらい値段が
したような。えへ。








こちらは5月頃に。
ケーキをデコレーションしてくれます。
合格です!!

こちらのお店は、1階から2階が吹き抜けになっていまして。
その吹き抜けの四方にそれぞれ部屋があります。
以下3つの写真、公式facebookからお借りしました。


フレンチトーストを食べたときは
このお部屋。






バレンタインの時はこちら。







5月に5人くらいでいったときは、
こういう個室に案内されました。

何回か行ってコンプリートしてみてください。











もしも朝11時までに早く行くことができるなら、
モーニングフレンチトーストがお勧めです。
お昼には1200円を超えるものが、
600円くらいで食べられます!

レポですが…
9:30の朝一で行ってきました。
私の他にも3人くらいお客さんがいらっしゃってました。
(みんな女性のお一人様。)

店員さんがメニューをくれるときに、
「お食事ですか?ケーキですか?」ってどっちのメニューが必要か聞いてくれるんですけど…

お客さんはことごとく『フレンチトーストはどっちなんだろう?』って顔をして、
食事ともケーキともいわず、
「フレンチトーストが食べたいんですが」って言ってました。

店員さんは言い方変えたほうがいいと思いましたね~。

朝一に来てる人はたいていフレンチトースト目当てだから
「フレンチトーストですか?」的な聞き方がベターかと。

結局フレンチトーストはどっちだったのかわからないままでした。
(同じ部屋に通された4人全員「フレンチトーストの方で」って回答してましたので。)
ケーキじゃないから、食事なのかな??

今度行ったら聞いてみよう。


こちらがフレンチトースト。
飲み物付きで600円(税抜き)。

女性には十分です。
名古屋の人除く。
建物はこんな感じです。

あぁ好きな感じだなぁと思って調べると、
元々銀行のビルだったそう。

私が好きな建物、
銀行率高し。

新井ビルといいます。
国の登録有形文化財 だそうです。

私、有形文化財好きみたいです。

2015年9月19日土曜日

Chocolat Republicの待ち時間

三宮にある ショコラリパブリック さん。


北野坂に行く途中にある細長いお店で、
大きな「R」という看板が目印です。

待ち時間は 0分 がほとんどです。

かなり遅くまでやっていて、
この界隈のお水のお姉ちゃんたちが買っていくのかしら??
(もしくはお水のお姉ちゃんに貢ぐためにおじさんが買っていく)
と思いながら眺めていました。

北野坂である結婚式の披露宴から
海岸通りである二次会までの間にふらっと寄るのにいい場所です。

↑ちょっとピンポイントすぎましたね。

えーと、高級感溢れるわけではないので、
ちょこっと寄りやすいお店です。


そしてお気に入りがこのケーキ。

この日も2つ食いした日だな…

奥にある方です。













これです!!
この卑猥なおっぱいモンブラン!!

なぜこの形にしたのだ!!
こんなの、酔ってたら頼んじゃうに決まってるじゃん!!

まんまと術中に嵌るわたしなのです。









わりと融通を利かせてくれるお店でした。

何人かで友達の誕生日祝いに行ったとき、

「これらのケーキ(8個くらい)を
 1つのお皿に盛り付けてもらうことは
 できますか?」 と聞くと、

やってくれたんですよ!






これ、ケーキを選ばせに来てくれる時の画像じゃないんです。
これをそのまま食べました。
夢のよう。

楽しかったなぁ。

Le Ba-Ta-Clanさん閉店




ミント神戸にある ルバタクラン さん。

「バタクラン」というオペレッタが由来のようです。

ピンクと白と黒のおしゃれなお店。

映画の帰りにふらっと、
アラカンパーニュのケーキが食べられて、
ちょっと不思議な味のハヤシライスが食べられて、
冬場はホットワインが出たりする珍しいカフェだったのですが。。。


閉店してしまってたんですね。
残念。

次はどんなお店が入るのかなぁ。


なんか身体に良さそうな
薬のような味のするハヤシライスでした。。。
大好きな彼女が飲んでいた
ホットワインの思い出が消えてしまう…
悲しい…。

キルフェボン 2015クリスマスケーキの試食会の当落判明時間!

9月7日(月)から9月16日(水)まで受付期間だった
クリスマスケーキの試食会ですが、
今日が当選メールが来る日でしたね。

9月19日
16:30頃を皮切りに、ネット上で当選報告が5,6件見られました。

さすがにこの件数なら信憑性も高いと思われます。
だいたい200人しか当たらないので、
(キャンセル用にもう少し多いかもしれませんが)
その中で当選メールが届く応募した本人は100人くらい。
ネットにリアルタイムで当選を書き込む人数となれば、
まぁそのくらいの人数が妥当でしょう。

ですので、
恐らくもう当選の方には連絡が行っていると思って諦めましょう。
外れた方、一緒に根気強く応募しましょう。

※応募したすぐ後に、自動返信メールが届いていなかった人は論外です。
 メール設定で受信拒否になっているか、
 アドレスが間違えているので、次からちゃんとしましょう。



今回から注意書きに

《 ご応募につきましてお一人様1回のみのご応募とさせていただきます。
 ご希望店舗・ご希望日をお選びの上ご応募くださいませ。》

という表現が加わりましたね。

これまではそんな表記はなかったので(スクショ撮ってました)
天王寺店に1回
グランフロント店に1回
合計2回、違う日違う店舗に応募するのはセーフなのかなぁと
なんとなく思っていましたが

この書き方だと、本当に1回こっきりしか駄目よという意味のような気がしますね。
多重応募が増えていたのでしょうか。

まぁこう記載したところでちゃんと弾くシステムを作っているのかは謎ですが。


これは最近食べた桃のタルト。
のんびり頑張りましょう~。


参考:2016年のクリスマスケーキの試食会の時刻はこちら↓
甘いものとワルツを: キルフェボン 2016クリスマスケーキの試食会の当落判明時間!

観音屋の待ち時間

元町の地下にある、有名なチーズケーキ屋 観音屋 さん。
神戸のお土産に持って帰ると喜ばれます。
(お持ち帰り用があって、家でトースターで焼けばとろとろが再現できます。)


普通のチーズケーキじゃなくて、
ピザみたいなおかず系のちょっと他にはないチーズの味なんです。
男性でもおいしいと思うのではないでしょうか。

やみつきになります。
私はチーズケーキで一番好きです。


元町商店街を入って西へ進み、
中華街に行く曲がり角もまだまっすぐ進むと右手に見えます。
グレゴリーコレのやや手前です。


やたらメディア掲載情報を宣伝していて逆に入りたくなくなる入り口を入ると
レジがあります。
(持ち帰りはここで買えます。)

地下に飲食スペースがあります。
店内はちょっと狭いかな。

←写真は公式HPから。
何年か前にリニューアルされてるんですね。
しばらく行っていないという人には新鮮かも。

名前の由来は、
観音様を信仰する先代の店主さんが
店内に観音様を奉っているからとのこと。















メニューはたくさんあって、
そしてちょっと見づらいです(笑)
入り口もそうでしたけど、情報過多でスタイリッシュさに欠けます…

でもとにかくチーズケーキを選べば正解です!
チーズが好きな人は一度食べてみてください!

私ははじめ「んん?なんだこれ?」ってなって
今まで出会ったチーズケーキとのギャップにとまどいましたが、
3口目くらいから「おいしいやん!」ってなりました。


チーズフォンデュもやってました。
(フォンデュは予約できたような…)

店の外まで並んでいることはほとんどありませんが、
やっぱり土日はちょっと混んでますね。

まぁ、基本10分くらいは待つかな~
くらいのつもりで行けば大丈夫かと思います。

さすがにGWは階段の上まで並んでいました。

mont plusの待ち時間 (一番好きなケーキ)

神戸の海岸通りにある パティスリーモンプリュ さん。
私が一番好きなケーキがあるお店です。


その名も ベルガモット



《ベルガモットの香りのクレームと
 ミルクショコラのムースに
 シトロンの風味をプラス。
 仕上げにほんのり塩味のきいた
 カラメルのジュレをかけました。》


はむっと唇だけで食べられちゃいそうな
とってもおいしいケーキです。
これが一番好きなんです。











行くたびに食べます。
この日は2つ食いした日ですね。












夏限定の「ペシュペシュ」という桃のケーキも大好きです。
松の実が入っていて食感も楽しいです。

でもそれは前の味の方が好きだったので最近食べてないなぁ…


このモンプリュさんは
私が昔バイトしていたケーキ屋さんにいたパティシエさんが作られたお店です。

私はバイト先のケーキで一番ベルガモットが好きだったんですが
この方が辞められてからは、なぜかバイト先のベルガモットは縦長になってしまい、
一方モンプリュさんでなら私が好きだった元のベルガモットが売っていたので
海岸通りに足しげく通うこととなりました。

親しくはなかったのでよく知りませんが、
こちらのパティシエさんがベルガモットを作った方だったのでしょうかね??


立地ですが…
元町商店街から海のほうに南下していって右に曲がって左側にあります。
ちょっと見つけにくいかもしれません。
私は方向音痴なので、よく曲がる筋を間違えます。
お店の看板が見えづらいので、近づくまで気づかないのも原因のひとつ。

でも町並みが面白いので、迷いながら歩くのもいいですね。

私が学生だった頃、海岸通りには
「お月見猫王様の不思議な銘茶館」というメイド喫茶もありまして、
大好きなエリアでした。
ミルフィーユ美味しかったのになんで無くなっちゃったんだろう。

モンテ・オ・プリュ・オー・デュ・スィエル
「空高く舞い上がる」という意味で、
そこから取った愛称が店名になったそうです。

水色と茶色のお店を目指してきてください。


猫足のフォントが可愛い。
(公式HPから)



ベルガモットの他には、エクレール・オ・キャフェというエクレアも好きです。

こちらのお店はわりと強めのお酒を使ったケーキが多いかもしれません。
※バイトしてた当時の記憶なので、今はもう使ってなかったらすみません。
スリーとかポロネーズとかアリババは
結構お酒だな~とわかるレベルのキツさでしたので
苦手な人はチャレンジしない方が無難です。
私はお酒弱いのでほとんど食べられませんでした。

あ、そういうケーキを選んだときには店員さんがお酒が強い旨をちゃんと教えてくれましたので
苦手な人が間違って食べてしまう危険はないはずなので(店員さんが言うのを忘れない限り)ご安心ください。
お酒好きな人は喜んで注文してみてください。


肝心の混み具合ですが…
休日のおやつ時
1時間待ちくらいは覚悟して行ってください。

32席しかないので…
待つしかありません、諦めてください。

19時まで空いているので18時頃には多少落ち着きますが、
どうせピークタイムを外すのなら、
まだ売り切れが出ていない午前中に行くべきかなと思います。

クリントンストリートベイキングカンパニー リニューアルおめでとうございます。

 Clinton St. Baking Company さん。

昨日(2015年9月18日)リニューアルオープンだったんですね。
東京に行った時に、2回ほど寄ったなぁと思い出しました。


このパンケーキが有名ですね。

こちらは整理券をくれるのが良心的でした。
一旦早めに訪れる必要がありますが、
整理券をもらった時間までは、どこかに遊びにいけるわけですから、
とても良い制度だと思いました。
(※何年か前の話なので現在は不明です。)

夜は事前に予約できるんだったかな。
お誕生日の人は並ばなくてよかったり、
人気店ならではの気遣いが見られていいお店だなぁと思います。

また行きたいな。

以前訪れたとき、ものすごく忙しそうなのに
なぜか店員さんが気さくに話しかけてきてくれて驚きました。
(その携帯カバー素敵ですねって裏でみんなで言ってたんですよ!と…)


めっちゃテンパるレベルの客入りでそのフレンドリーさを保てるなんて、
良い人員を確保してるなぁと感心しました。


いいお店だから、行列ができて、
行列ができるがゆえに、お客さんがイライラして…

お客さんも店員さんもどっちも可哀想だなぁといつも思います。
いいお店に、少しでも並ばずに行けるようになればいいなと、
それゆえ待ち時間を気にしながらケーキを食べる日々です。

CHOCOLATIER PALET D’ORの待ち時間

ショコラティエ パレ ド オール さん。

ハービスプラザENTにあります。



ショコラティエという名前のとおり、
チョコレートのお店です。

2月10日TBS「マツコの知らない世界」で紹介された
「獺祭ショコラ」が今一番有名かと思われます。

チョコレートを注文できるほか、
ケーキやパフェもいただくことができます。
お皿にデコレーションしてくれるので大好きです。

写真はモンブランのケーキ。
チョコレート以外のケーキもあるんです。
白い山という名前の由来がどこかに行ってしまっている感じのモンブランですが、
おいしいのでいいのです。



こちらは2つともチョコレートケーキ。
はい、よく2つ注文しますです。


おやつ時は結構並んでいます。
いつも4組くらいは並んでいるかな。

30席しかないので、待っている組数が多い日だと、
ほぼ総入れ替えくらい待たないといけませんのでご注意ください。
おやつ時に行くなら、30分待ちくらいは覚悟しておいてください。

窓側の席と、窓に面していない入り口付近の席もあります。
細長い作りです。


店内の雰囲気もいいし、
天井が高く窓が大きいため、明るく景色もいいです。
大阪駅がよく見えて、来るたび進化しているのがわかって楽しかったです。


席数が少ないがゆえに、わりと静かなので
お話する内容はちょっと気を使うかもしれませんが
とってもいいお店だと思います。

(公式HPより)
右上…入り口のロゴ
左上…ショーケース奥に窓際ではない席
左下…店内奥の窓際の席












この界隈は大人で素敵なカフェが多くて幸せです。
一度地図にしたいくらいなのですが…

Pâtisserie GREGORY COLLETの待ち時間

パティスリー グレゴリー・コレ さん。

元町にあるケーキ屋さんです。
(大阪の北新地にもあるのですが、もうすぐ閉店とのこと。)

穴場なのかそこまで混んでいないです。


私が大好きな
つやつや、しっとり、はむっと唇だけで食べられるタイプの
チョコケーキがありまます。


その名も アプソリュ

私が世界で2番目に好きなケーキです。
こちらのお店の人気ナンバー1だそうです!

1番好きなケーキの記事はこちら→ mont plusの待ち時間

お皿が飾り付けられていなくても、
好きなケーキが食べられるなら行っちゃうのです。
悔しいっ。(ビクンビクン)

チョコレートケーキが比較的多いと思います。
チョコ好きの方は一度行ってみてください。


随分通っていたのですが、
神戸にいたころなので写真があまり残っていない…
iPhoneなんてない時代ですよ。










元町商店街内をずーっと西に行ったところにあるお店です。
中華街へ曲がる道のもうちょっと向こうにあります。
ちょっと庶民的な商店街にあるにしては、やたら門構えが洋風です。


明るくて、お上品です。
(公式HPからお借りしました。)










こんなに美味しいのにあんまり混んでいないのは、
元町商店街がいまいちおしゃれじゃないからだろうと勝手に思っています。
レディたちはこんな奥まで辿り着けないのでは?

中はわりと広く、2階もあります。
軽食もあります。

なんとなく、おばあちゃんと一緒に来たいなぁと思わせてくれるお店です。

FACTORY Shinの待ち時間

ファクトリー シン さん。

店名は真心の心(しん)から取っている等々聞いたことがあります。


ミント神戸よりも南の方、ラウンドワンのすぐ近くです。
南というと、国際会館とか、グリーンハウスアクアとかがある方、神戸市役所とかの方です。

ケーキ屋密集地帯の阪急西口あたりとは反対、
つまり北野坂とは反対方向なので、観光ではあまり行かない地帯です。
でもその分、神戸住みの大人なおしゃれさんたちがよくいる地帯のような気がします。

ここの少し奥にあるスタバはいつも人がいっぱいですが、
こちらは、そんなに混んでいません。
おやつ時にふらっと行ってもそんなに待つことはなかったです。




















金のプリンが有名かな。
ケーキは正三角形に近いカットなのが多いですね。
そういえば、「ピタゴラス」という名前のチョコレートケーキがありました。
かっこいい。

お皿もなんかシュッとしててかっこいい。
ただし、ちょっと面積が狭くて気を使います。

神戸のケーキ屋さんのわりに、
下の器を取ってくれていないのは私的に×。

あんまりしっとりしたケーキがないので
私はここのケーキはそんなに好きではないのですが、
お店の雰囲気はとてもいいのでつい行ってしまいます。


スタイリッシュなのです。

《白と黒を基調としたモノトーンでモダンな店内は、
 オープンキッチンスペース・生ケーキ&ギフト・焼き菓子ブース・
 カフェの4つのシーンで構成されています》

そのとおり、なんだかカッコいいお店です。
特に椅子が素敵なんで、ぜひ見てください。


空いていた日に店内を激写。
S字の椅子が可愛いのです。
ちょっと動きづらいという欠点はあるのですが
素敵なのです。

手前の三角のソファも面白いですね。
この逆側にはソファの席もあります。






S字の椅子の席のときに、
2人ともケーキを頼むと
ちょっと机の上がわちゃわちゃしますので、
理想をいえば1人でのんびり座りたい。

でものんびり座れる背もたれじゃないので
そんなにのんびりもできない感じかなぁ。




スタイリッシュさと便利さは両立しないのか…
まぁ目的が長話だという人以外は、全然問題ないかと。
素敵な店内なので、デートにお勧めです。

トイレが鏡ゾーンにあるのでドアが見つけづらいという鏡のラビリンスでした。


ちなみに、道から一段高いところにお店があるので、
通行人の目線の高さに椅子があります。

椅子に座ってる人がパンチラしてそうだなぁといつも見てしまいます。
神戸の隠れたパンチラスポットです。
(といいつつ、まだ見えたことはない。)

2015年9月18日金曜日

アラカンパーニュの待ち時間~三宮・梅田・心斎橋~

神戸の人なら誰でも知っているタルトのお店。
a la campagne さん


神戸発祥ですが、東京や大阪でも食べられます。(公式HPより)

タルトといえばキルフェボンの方が有名かもしれませんが、
神戸に住んでいた身としては、こちらも応援したい!

a la campagneはフランス語で田舎というような意味なので、
外国の田舎っぽい感じなのかな~と想像されるかと思いますが、
はい、ちょっと田舎っぽい素朴な感じがするお店です。

《南仏プロヴァンスのイメージで土壁、テラコッタ、古木、アンティーク家具を使用し、素朴かつ温かみ、清潔感のある店舗づくりで、非日常の演出とライフスタイルの提案を行います。》

と公式HPにあるように、
お店の色が全体的に黄色い。
食器がなんか分厚い。

という特徴があります。

大学生になって初めて都会に出てきて、
カフェオレがボウルで出されるということに感動(とカルチャーショック)を覚えたことを
今でも思い出します。
そんな私は田舎(あらかんぱーにゅ)の人間。


ボウルの迫力がこちら。
実は最初、
ケーキよりこのボウルの方が嬉しくて
通ってました。












総じて、どこの店舗もそんなに待ち時間はないです。
1,2組並んでるくらいがせいぜいかと。

ただ、待つスペースがあまりないお店がちらほら…
三宮店と茶屋町店は待ちにくいかもです。

夜遅くまでやっているので、夕飯の後に来る人も多いです。


・大阪茶屋町店
 思い出の店なので、先に紹介。
 茶屋町の路地みたいなところにあります。
 そして、新御堂筋にも面しています。
 
 この店舗、出入り口が2つあるんですよね…
 方向音痴なので、新御堂筋の方から入った時は、
 茶屋町から入った時と違う店舗に入ったつもりでいました。
 
 長らく近くにある別の店舗だと思い込んでたんですよね~…
 同じ店だったことに気づいて驚きました。
 大阪難しい><



















お食事メニューもあります。















・三宮店
 夜23時までやってます。
 飲み会帰りによく寄っていました。
 阪急三宮西口からわりとすぐです。




















・トアロード店も遅くまでやってます。
 こちらは三宮店と違ってケーキ屋さんらしい店構えです。

なお、神戸マルイの中にあるカフェSAJIでもこちらのケーキを食べられます。
ミント神戸の中にあるルバタクランでも食べられます。(閉店)

・心斎橋店
 心斎橋の店舗は広くて明るいです。
 エッグスンシングスに並ぶのを断念したらこちらに流れてくるといいと思います。

The Grand Cafeの待ち時間

心斎橋の方にあるクラブと同名ですが、そちらのことではありません。

ヒルトンプラザウエストのこちらのカフェは、
休日のお昼時に15人くらい並んでいるのを見ました。

開店と同時くらいに行く方がいいでしょう。


半沢直樹というドラマで出てきたそうなので、
それで人が増えたのでしょうかね?

120分だったか、時間制なので
待っていればいずれ座れますが、並ぶのは必至です。
夜なら予約できるようです。
おやつ時には、一休のプランで平日限定ですがアフタヌーンティのコースが予約できたりもします。

ともかく休日のお昼とおやつ時は多少並びます。
並びたくなかったらピークタイムを避けるという当たり前のことしかできません。

まぁ、人気なのはもちろん、素晴らしいお店だからです。

大阪駅から近い立地と、
高級感あふれる建物と、

何より、
天井が高く、窓が大きいのがいいす。

天井高7.3mの空間です。
とても開放的で、明るい日なんて最高の気分です。

このビルのお隣のハービスにある
パレドオールというチョコレート屋さんも同じく開放的でした。


ケーキはおいしそうなのがたくさんありました。
ここはお皿にちゃんとアートしてくれるから好きです。
つまり私的にほぼ満点です!

不満はソファ席になると隣とちょっと近くて嫌だなというくらい。
それでもよくあるレベルの近さなのでもちろん許容範囲。




サンドイッチを食べました。
軽食好きだから、ともかくこのお店はテンションがあがります。

ただ、夜に行ったときに食べたスパゲティはだめでした…。
トマトスパゲティに鷹のつめがめちゃくちゃ入ってて、
全然食べられずに残してしまいました。

舌が弱いので、辛いのと熱いのと炭酸は苦手なのです…
無念。

お水のコップが青色で特徴的です。
すぐそこのリッツカールトンのブルーゴブレットに印象が似てるけど、
ヒルトンのビルで使ってええんかいなと思ったり。(金額は全然違うでしょうけど)

2015年9月17日木曜日

E.H Bankは神戸に来たら一度は行くべき!

旧居留地にある、銀行を改装した素敵なお店。
イーエイチバンクさん。
公式HPはないのかな。

海岸通りのおしゃれなカフェです。
海岸通りは好きな建物がいっぱいあって、私の中のお散歩したい街No.1です。

こちらのお店が入っているのは、
「チャータードビル」という名前の素敵なビルです。
イギリスのチャータード銀行が入っていたそうです。

大きく看板が出ているわけではないので、
近くに行くまでカフェだとわからないです。
(このビルにはカフェ以外のお店も入ってます。)


回転ドアがあったり、
天井が高かったり、
照明が可愛かったり、

外観も内装も素敵です。

一番有名なのは、トイレに行く時にくぐる金庫かな?
めったにない経験ができます。

かなり夜中までやってる大人なカフェです。
夕方以降なら予約可能だそうです。


友達が結婚式の二次会会場で利用しようとしていました。
料理があんまり好きじゃなかったので止めたそうですが。
パーティスペースにもなるんですね。

ケーキの種類はあんまりなかったかな。
飲み物はわりとたくさんありました。
さすが夜遅くまでやっているお店!


お店の立地、
外観のすばらしさ、、
内部の美しさ、面白さ、
ハード面ではほぼパーフェクトです!


休日のお昼も夕方も行ったことありますが、
どの時もすぐ入れました。
満席に近いですが、何十分も待つような感じではなかったような…

こちらは紅茶とプレーンのクリームブリュレ。
紅茶のブリュレって、珍しいので注文してしまいました。
おいしかったです。



そうういえば、ケーキやパンケーキやフレンチトーストの他に、
クリームプリュレが好物だったりします。

「アメリ」という小説であったように
《クレーム・ブリュレの焼き目をスプーンで壊すこと》が大好きです。

せっかくなので、他のクレーム・ブリュレの写真も。

こちらは大阪のハイアットリージェンシーで。
オレンジのクレームブリュレでした。

見た目がおじさんっぽい。
お花のパンジーもだけど、
どうも顔に見えますね。





こちらは東京のロクシタンカフェで。
クレームブリュレにしては大きくて嬉しい。

ブリュレってちょっと小さいことが多くて
なんかコスパ悪いような気がしちゃうんですが
(それでもあれば頼みますが)

ロクシタンのは大満足。

フレンチトースト専門店 Hug cafeの待ち時間

フレンチトースト専門店 Hug Frenchtoast cafe さん。
ハグカフェと呼ばれることが多い。

梅田の茶屋町と中崎町のあたりの高架下にあります。
黄色いひさしが目印です。

※冬は外のテラス席をビニールで覆うので外観はいまいちです。
本当に営業している店舗なのかわからないようなちょっとボロイ印象になります。

店内は白く、可愛らしいお店です。
高架下にあるので、たまに電車の音がしますが、煩いというほどではありません。

さてさて混み具合はと言いますと。
いつも何組か並んでいる人気店です。
おやつ時に行くと20分ほど並ぶかもしれません。

日曜の開店5分前(11:25)にいくと、

既に3組待っていました。

まぁ、これなら開店と同時に入れるので問題ありません。
その後、私たちの後ろに2組並びました。

開店と同時~12時くらいまでなら、
並ばなくても大丈夫なことが多いと思われます。



バゲットは固めです。















ちょっと思ってたフレンチトーストとは違うかな…

柔らかめが好きな私としては、
帝国ホテルのモーニングに出てきたフレンチトーストや
ロンドンティールームのしみしみの方がおいしく感じますが。

北浜の五感のは中間くらいだったかな。
まぁ、あれはモーニングだったからコスパが最強でしたが。

あと六甲道のぼくのフライパンの食パン1斤くらいあるやつもお勧めです。
ソフトクリームがめっちゃ乗ってます。

もちろん食パン1斤フレンチトーストはこちらのお店にもあります↓



やはりこのフォルムは
一度はチャレンジしなければと
思わされますよね!

とは言え、量が多いので、
2人くらいで食べるのがいいと思います。

食パン1斤をぺろりと食べられる人なら
大丈夫でしょうけど。











そうそう、こちらのお店はソフトクリームがつくのが嬉しいんです。
生クリームよりソフトクリームがついてる方が好きです。

脱線しますが、ご当地ソフトクリームが大好きで、
旅行先でご当地ソフトを探すのが旅行の楽しみの一つになっています。
今までで一番のヒットは和歌山の醤油ソフトですね。
寄られた時はぜひ食べてください。
梅ソフトの方はいまいちでしたが。

これは別の日。
やはりパンはカリカリです。
パンが好きな人だと、
この豊富な種類のバゲットに大喜びでしょう。


フレンチトースト専門店といいますが、
フレンチトースト専門ではありません(!?)

おかず系も食べられます。
ハンバーグやパスタがあります。
ですのでお昼に行くのもいいです。

2015年9月14日月曜日

ロンドンティールームに行ってきました!

London tearoom

その名のとおり、紅茶のお店です。

普段レモンティ派なのですが、
店名がロンドンなのでミルクティーにしました。

大学の頃、バイト先でミルクティとロイヤルミルクティの違いを教えてもらいました。

ロイヤルミルクティは茶葉を牛乳で煮込んでいる。
ミルクティは紅茶に温かいミルクを入れる。

という違いだったように思います。

ロイヤルミルクティで思い出すのが、
お笑い芸人のオードリー若林さんですよね。

喫茶店でロイヤルミルクティを飲んでいたら、
「若林が調子こいてロイヤルミルクティー飲んでる」
と、ツイッターに書き込まれたとか…

私はロイヤルに相応しくない平々凡々の民草ですが、
すみません、飲ませていただきます。
















フレンチトーストとミルクティ。
フレンチトーストはとても柔らかくてめっちゃ好みでした!
高くないし、また来たい。

梅田のフレンチトースト専門店の固めのバゲットより、
こっちのふにゃふにゃの方が好きだ~。


お店は2店舗あり、
堂島にある本店と、阪急メンズ館にある店舗です。

この写真は堂島本店で頼んだ時のものです。

どちらも行ったことがありますが、
阪急百貨店阪急メンズ館店よりも
堂島本店の方がすいていたように思います。
堂島はちょっと歩くもんね。

私は堂島はもうちょっと行ったら堂島ホテルのTHE DINERがあったり
堂島ロールのモンシェールがあったりで
結構好きですけど。

まぁ駅に近い方が魅力的ですよね。
メンズ館で紅茶を飲もうという人は客層的にそう多くないと思いますので、
梅田駅近郊で喫茶店難民になったらここへ行ってみてはどうでしょうか。

どちらのお店も、濃い茶色の木製のテーブルでした。
そして、隣の席と視覚的には多少隔ててくれる席の作りになっています。
声は聞こえてしまいますが。
梅田の喫茶店、席と席の間が近すぎる店、いっぱいありますからね、
そこよりはよほどいいと思います。


ツイッターでこんなわかりやすい表が流れてきたのですが、
どうやらこちらのロンドンティールームさんのつぶやきだったようです。

色々あるんですねぇ。