神戸の海岸通りにある パティスリーモンプリュ さん。
私が一番好きなケーキがあるお店です。
その名も ベルガモット
《ベルガモットの香りのクレームと
ミルクショコラのムースに
シトロンの風味をプラス。
仕上げにほんのり塩味のきいた
カラメルのジュレをかけました。》
はむっと唇だけで食べられちゃいそうな
とってもおいしいケーキです。
これが一番好きなんです。

行くたびに食べます。
この日は2つ食いした日ですね。
夏限定の「ペシュペシュ」という桃のケーキも大好きです。
松の実が入っていて食感も楽しいです。
でもそれは前の味の方が好きだったので最近食べてないなぁ…
このモンプリュさんは
私が昔バイトしていたケーキ屋さんにいたパティシエさんが作られたお店です。
私はバイト先のケーキで一番ベルガモットが好きだったんですが
この方が辞められてからは、なぜかバイト先のベルガモットは縦長になってしまい、
一方モンプリュさんでなら私が好きだった元のベルガモットが売っていたので
海岸通りに足しげく通うこととなりました。
親しくはなかったのでよく知りませんが、
こちらのパティシエさんがベルガモットを作った方だったのでしょうかね??
立地ですが…
元町商店街から海のほうに南下していって右に曲がって左側にあります。
ちょっと見つけにくいかもしれません。
私は方向音痴なので、よく曲がる筋を間違えます。
お店の看板が見えづらいので、近づくまで気づかないのも原因のひとつ。
でも町並みが面白いので、迷いながら歩くのもいいですね。
私が学生だった頃、海岸通りには
「お月見猫王様の不思議な銘茶館」というメイド喫茶もありまして、
大好きなエリアでした。
ミルフィーユ美味しかったのになんで無くなっちゃったんだろう。
モンテ・オ・プリュ・オー・デュ・スィエル
「空高く舞い上がる」という意味で、
そこから取った愛称が店名になったそうです。
水色と茶色のお店を目指してきてください。
猫足のフォントが可愛い。
(公式HPから)
ベルガモットの他には、エクレール・オ・キャフェというエクレアも好きです。
こちらのお店はわりと強めのお酒を使ったケーキが多いかもしれません。
※バイトしてた当時の記憶なので、今はもう使ってなかったらすみません。
スリーとかポロネーズとかアリババは
結構お酒だな~とわかるレベルのキツさでしたので
苦手な人はチャレンジしない方が無難です。
私はお酒弱いのでほとんど食べられませんでした。
あ、そういうケーキを選んだときには店員さんがお酒が強い旨をちゃんと教えてくれましたので
苦手な人が間違って食べてしまう危険はないはずなので(店員さんが言うのを忘れない限り)ご安心ください。
お酒好きな人は喜んで注文してみてください。
肝心の混み具合ですが…
休日のおやつ時は
1時間待ちくらいは覚悟して行ってください。
32席しかないので…
待つしかありません、諦めてください。
19時まで空いているので18時頃には多少落ち着きますが、
どうせピークタイムを外すのなら、
まだ売り切れが出ていない午前中に行くべきかなと思います。