2015年7月16日木曜日

(夏限定!)絵本と珈琲 ペンネンネネムさん 待ち時間ゼロ!

中津にあるペンネンネネムさん。
朝から予約をしに行かないと入れないという人気のお店です。


可愛いパンケーキが人気です。


さてさて、混み具合は…?
どのくらい並ぶの?
様子をうかがってきました!














結果。
朝一に来店したり、長時間並んだりせず、
ノータイムで入店することができました。

方法は簡単です。
平日の19時前にお店に行けばよいのです。
この夏限定ですけどね。



←こちらがチラシです。

「夏の夜まつり」という夜カフェを
期間限定で始められたので、
夜に行くことができるようになったんですね。

(公式HPのNEWSに詳細がのっています→こちら)






チラシに書かれているとおり
夜のメニューはパンケーキのみ。
一番有名な ぐりぐらホットケーキ です!

これを食べに来る方が多いのでしょうから、
別に他のメニューがなくても大丈夫ですね。

お値段が500円になっていて、日中よりめっちゃお得です。

さて。
夜の部は19時からです。
私は18時55分くらいにお店の前に着きました。

お店の前の看板。
下のほうに夜まつりのチラシが貼られています。

そういえば、google mapで検索すると、
ひとつ隣の筋にある「HOTELペンネンネネム」さんの方が表示されました。

すぐ隣の筋なので、
見当違いの方向につれてこられているわけではないのですが、
私が方向音痴なのと、お店の入り口がわかりづらいのとで、少し彷徨いました。

公園に面しているところに入り口がありますので、
公園を探してください。



看板の隣の階段をおそるおそるあがります。

この突き当たりのドアではありません。
踊り場の右側のドアをあけてください。

そこにはなんだかファンシーな世界が広がっています。







19時からの部の、5分前に着いたのですが、
誰も並んでいない。

本当に開いているのか??
もう予約券がなくなって、誰もならんでいないのか??

とりあえずドアを開けると、
いらっしゃいませとお迎えしてくださる店員さん。

「50分制で、メニューはパンケーキだけですが、よろしいですか?」と
聞いてくれました。

もちろんです!

案内された店内には、
1組のお客さんしかいませんでした。
ガラガラです。

平日とはいえ、パンケーキの安さに近所の仕事帰りのOLが群がっているのでは!?とハラハラしていたのですが、拍子抜けです。


おかげで写真を遠慮なくパシャリ。
店内は壁際に絵本がたくさん置いていました。

流れている音楽(というよりアニメの音声?)も
ほのぼの。









席に着くと、飲み物をつけるか聞かれます。
珈琲をお願いしました。
食べ物はパンケーキ一択なので聞かれません。

しばし待ちます。
待ってる間にも、誰も入ってきません。
2組だけの店内、逆に落ち着かない小心者のわたし。


パンケーキがやってきました。
とても可愛いです。

ぐりとぐらの絵本に出てくるのは、
パンケーキじゃなくて、カステラだったはずですが、
パンケーキの方が好きなので気にしない気にしない。


トレイにぐりとぐらの帽子っぽいものが載っていますね。
赤い帽子がぐらの方だったかな?

もう内容忘れちゃったなぁ。
子供ができたら、ぐりとぐらを読んであげよう。







バターとシロップがついてくるので、かけます。

お店の方、ごめんなさい。
器からトレイに流れてしまいました…。
しかし構造上どうしようもないような…。

この器いっぱいにパンケーキが入っています。
下の方までふわふわなパンケーキでいっぱいです。

フォークが木なのでちょっと食べづらいですが…
おいしいです。



レアチーズケーキよりスフレチーズケーキが好きな人は
リコッタ系よりこちらのパンケーキを好むのではないでしょうか。

私は水分が少ないのが苦手なので、
円山ぱんけーきやレインボーパンケーキの方が好きですが。
でもこのお値段なら通ってしまうかも!

ぺろりと完食。
またしても、並ばずに食べることができました。